
【食×知財】『わさビーズ®』の出願から学ぶ、拒絶理由通知への対...
わさびと日本人の関係は切っても切れない縁。 そして今や世界中の人にも愛される日本の誇れる食材。 わさびは日本の固有種であり、種子や苗はすべて日本に由...
ブログ
わさびと日本人の関係は切っても切れない縁。 そして今や世界中の人にも愛される日本の誇れる食材。 わさびは日本の固有種であり、種子や苗はすべて日本に由...
あたたかい日があったと思ったら、 急激に寒くなって雪がちらつく日もあったり。 そんなまさに三寒四温のこの季節。 家族で水族館へ行ってきました! 4最...
国別金メダル獲得数ランキング、、、現在第1位!!! 開幕してからのメダルラッシュはとどまることを知らず… メダル総獲得数においては、第4...
“体操 男子団体 大逆転の金メダル獲得”おめでとうございます!!! パリオリンピック開幕からメダルラッシュが続く日本。 アスリートの方々...
AI(人口知能)は「ヒト」に成り得るのか 5月16日、東京地方裁判所が「発明者は人に限られる」として AIが発明した装置について特許を認めない判断を...
週末に購入した「天才ピーラー」 ついこの間の週末のことです。家族が「見て。これ買ったの」と 何やらピーラーのようなものを見せてきました。 柄が見たこ...
皆さんにとって知財や特許は身近ですか? また、いつぐらいから知財や特許に触れ始めましたか? 入社して知財部に配属されてから初めて学んだ 前々から興味...
今回は大・大・大好物である「エビ」について投稿します。 エビ、海老、蝦、蛯といろいろな表記がありそれぞれに意味があるようですが、 今回の投稿では「エ...
2024年5月1日施行|特許出願の非公開制度が始まる 令和6年(2024年)5月1日より、日本で特許出願の非公開制度が始まります。 この制度は、以下...